基礎理論編
オラクルカードの浄化・保管方法

オラクルカードを保管する場所は、「オラクルカードのお家」です。 お家が綺麗だと、人間もエネルギーが上がるように、オラクルカードも素敵な空間に置いてあげることで、本来のエネルギーを維持することができます。 あなた自身が、「 […]

続きを読む
基礎理論編
解説書の活用方法

動画でもお話しした通り、解説書はあなたが読んだメッセージの「補足」として使用するのが一番効果的です。 解説書に書いてあることと、あなたが受け取ったことが違っても、それはあなたが間違っていいるのではなく、「解説書の活用方法 […]

続きを読む
基礎理論編
基本スプレッド

1枚引き 1枚引き+α スリーカード

続きを読む
基礎理論編
オラクルカードへの質問の仕方

動画でも解説をした通り、オラクルカードへの質問は、「具体的」かつ「方法論を問う」質問である必要があります。 なぜならば、オラクルカードは「答え」を提示するものではなく、あなたが自分で最善の方法を選び、歩んで行けるように促 […]

続きを読む
基礎理論編
基本的なオラクルカードの読み方

動画でもお伝えした通り、基本的なカードリーディングで大切なのは、「パッ」と目に飛び込んでくる情報を見逃さないことです。 また、その情報から連想される、「質問内容にマッチしそうな」言葉やイメージを柔軟に拾っていくと良いでし […]

続きを読む
基礎理論編
カードを購入したらまずすること

初めてカードを手にするとき…それは新しい友達に出会うような感覚です。 あなたは、自らカードのことを選んでいますし、カードもまた、あなたのことを選んで、あなたの元へやって来ます。 あなたとカードが出会うことは必然なのです。 […]

続きを読む
基礎理論編
ビギナーコースの復習

ビギナーコースでは、 ということについて、解説していきました。 カードリーディングをしていく上で、「オラクルカード」というツールがどんな使い方をされるのかを知ることは、とても大切なことです。 ルーツや用途を理解した上で、 […]

続きを読む