オラクルカード講座~エレメンタリーコース~へようこそ!

講師のMegumiです。

この度は、本講座をご受講いただき、誠にありがとうございます。

わたしがこの講座を作ったのは、「受講者様のリーディングスキルの向上」と「わたしのリーディングスキルの継承」が主な目的です。

ビギナーコースでお伝えをした通り、わたしは、「動物たちと共に人生を歩みたい」という夢を叶えるため、カードリーディング業界からはセミリタイアすることを決心しました。

そこで、これまで培ってきたスキルを誰かにまるっとお渡しすべく、この講座を開講しました。

この講座を「受けたい!」と思ってくださり、そして行動に移した皆様は、素晴らしい直観力と行動力をお持ちです。

これは何も皆様を持ち上げているわけでも、お世辞を言っているわけでもありません。

皆様は、今や五万とあるスピリチュアルコンテンツの中から、この講座に辿り着き、今まさにカードリーディングを通して、「一歩先のスピリチュアル」を学ぶ準備ができているのです。

その機会は、全ての人に等しく与えられますが、それを学ぶことを選択し、本当の意味で自分を高めていこうとする人は限られています。

ここに集まった皆様は、その切符を自ら手にすることを選び取り、一足先に「近未来のスピリチュアル観」を体験することになります。

オラクルカードという素晴らしいツールを通して、ドキドキワクワクの新しい視点をどんどん吸収してください♪

講座を進める上での注意点

まずはやってみること

人は、新しいことを始めるとき、「ホメオスタシス」という恒常性の性質が働きます。

この「ホメオスタシス」は、前に進もうとするあなたを

「危ないよ!今までのままでやろうよ!」

と安全な場所へ引き戻す役割を持っているのです。

それは、あなたを危ないことやリスクから守ってくれる一方で、あなたが新しいことにチャレンジすることを抑止しようとする存在でもあります。

おそらく、最初に講座を手に取った時、あなたはワクワクする一方で、

  • どうせわたしには無理
  • やっぱりできない
  • 何だか面倒臭いな
  • 難しいから諦めよう

などの否定的な感情が湧いてくるかもしれません。

しかし、それを乗り越え、「新しい自分」を作り上げていかなければ、ずっと「できないあなた」のままです。

初めのうちは、分からないことや慣れないこともあるかもしれませんが、根気強くリーディングを習慣化していきましょう。

そうすれば、一ヵ月もすると新しいあなたが顔を出しますよ♪

サポートコースをお申込の方へ

この度は、サポートコースをお申込みいただき、誠にありがとうございます。

LINEサポートの活用の仕方については、動画でも触れましたが、このサポートコースは手取り足取り講師であるわたしが主体になって、皆様を導くというものではありません

大前提として、皆さんが「自分でスキルを学び取る」という意識で取り組んでください。

それは、皆様の自律性と主体性を尊重すると共に、今後のオラクルカードライフをご自身で歩めるようになっていただきたいからです。

あくまでも、あなたが積極的にスキルを習得していくという姿勢を崩さず、その上で分からないと思うことをご質問くださいね。

サポートコースで質問できることは、以下の項目になりますので、ご確認ください。

サポートコースで質問できること

  • 講座を進めていく上で、分からない概念が出てきたとき
  • 講座の内容について、もっと具体的な説明が欲しいとき
  • セルフリーディングを進めていく上で、質問の仕方やトピックについて行き詰まってしまったとき
  • オラクルカードに関する知識全般
  • どうしても先に進めず、励ましの言葉が欲しいとき  
  • ご自身の成果や成長のご報告

基本的に、このような「講座の内容」を学習していく上で分からないことやメンタル面で励ましが欲しいときは、サポート期間中は無制限でご質問いただけます。

反対に、以下のようなご質問はお受けできませんのでご了承ください。

サポートコースで質問できないこと

  • 個人的な悩みや解決策のご相談
  • 自分に向いているリーディングや、合うカードが知りたいなどのご相談
  • カードの詳しい解釈についてのご質問
  • 概念や物事についての善悪や正誤についてのご質問

上の二つについては、個人セッションをご予約ください。

下の二つは、無料のシェア会など、「みんなで考える場」で議題としてご提案いただければ幸いです。

「これは質問していいのかな?」と思われる場合は、とりあえずわたしにご相談ください。

ケースバイケースで対応いたします。

また、今後は皆様からいただいたご質問をまとめた「よくある質問」トピックをサイト上に構築していきますので、そちらも参考にしてみてくださいね♪